忍者ブログ
腐った日記ですみません。
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は会社後チヨさんと待ち合わせて、
原稿お渡ししてきました!
本になるの、死ぬほど楽しみです。。。。


今回、チヨさんが私の書いたSS(というか、ト書きのようなもの)を
漫画にしてくださって、
本当にめちゃくちゃ感動しました。


頭の中に浮かんだものをなんとかカタチにしようと文字で書いたら、
その頭の中に浮かんだ映像を
もっと綺麗なカタチで、
目の前に出してもらえた感じでした。。。
月が笑ってるの、本当に感動した・・・・・・・・・。




うっ、
(´;ω;`)





自分たちの合同誌見て泣いてたら世話ないっていう(´∀`)
すみません。
でもほんと嬉しいです。
チヨさんありがとうございました。


個人誌は締め切りまであと1日。
小説を書くか、職務経歴書を書くか・・・。
ほんと私はなんで今・・・!!
転職・・・がくっ・・・。
でも仕事もデスノも頑張るんだぜ!!




デスノだいすき!!



PR
字を書くのはとても好きです。
字を書く、というより
字で書く、かな。。。



暗記をする時も書いて覚えるし、
仕事の整理をする時も
字で書いたり、絵(矢印とか吹き出しとかね)で書いたりすると
理解しやすいな。


思った事も書くとすっきりするし、
嬉しかったことも、
悲しかったことも、
書いてしまえば、それを読んでもらわなくても、
人に話さなくても
それだけで結構すっきりと満足でした。


サイトをして、
人に読んでもらう喜びを知りました。
本当にありがとうございます。



最近書きたいものがたくさんあって、
嬉しいけど
今は書けないものがあって、
それが辛いなあ・・・


書きたいものメモ
①LがK/G/Bのスパイの話
②月とLが人の子供を誘拐する話
③Lが月に謝る話
④Lが月に捕まる話
⑤マットのポエム風の話
⑥Lのポエム風の話


①と②は長くなりそうだから、これからオフで
本として作れたらいいなあ・・・。
パラレルすぎるけど。。。
③と④は書いていて辛くなって、
なんでこんなの書いてるんだろうと思って、
でもそういうのが月Lだと思っているので
いつか書き終わりたいです。。。
⑤はマットのことが好きだから
⑥は今書きたくなったので
続きに。。。



映画のネタばれ。
盛大にネタばれしてます!すみません。













2回目見て思ったこと、など。
1回目は「ライトくんのあの死に方が・・・」に
心の全てを持っていかれてしまい、途中から完全に上の空だったので、
2回目はもうちょっと落ち着いてその他の台詞も
聴くことができました。








メールについて。
ワタリに送られてきた、「Fが死んだ」という知らせには、
色々と思うところがありました。。。
(というか、これ一体誰が送ってきたんだろうか?)
(そもそもFを殺したのは誰・・・?笑)
(アメリカ軍風の彼らは一体誰だったのだろうか?)
(しかしその後、LはFBI風の誰かと電話しながら
武器取引(?麻薬だったっけ?)について捜査協力している風でもあり、
別にアメリカとワイミーズの関係は悪化していない)
(まあいいか)

話がずれまくりましたが、
F逝去のメールでは
「dead」という単語が使われていたのですが、
LがKたちに送ったメールでは、
ワタリに対して「 passed away」という単語を使っていて、
ちゃんと「亡くなりました」って言ってる・・・と思うと、
ああ、と思いました。。。。
ワタリはFの死について、本心はどうであれ、
「任務中のことですから、仕方がありませんが・・・」と言っていました。
(悲しそうに言ってましたけどね!)
Fの死はdeadだったんだけど、
Lにとってワタリの死はpassed awayだったんだなあと思いました。



ワタリがFの死を「任務中の事ですから仕方がありませんが」
と言った事に対して、失望したりはしていません。
それでこそワタリ。
例えば、もしもLがワタリよりも先に死んだとして、
Lの死を、ワイミーズの誰かに伝える時、
ワタリは「Lは死にました。任務中の事なので仕方がありません。」と
言うだろうと思います。
ワタリが悲しいか悲しくないかは愚問で、
答えは決まっているけれど、
でもそれでも「任務中の事なので仕方がありません。」なんだろうなあ。。。
映画の場合はね^^
私はワタリは結構怖いおじいさんだと思っているのです。。。









それでワタリは「pass away」で、
「月くん」は「あの“死に方”」なんだよね・・・。
うっ。。。(´;ω;`)
(これは月に対してではなくて、リュークに対して、Lが選んだ言葉。。。)
(私はあれはリュークに対して怒っているとしか思えないんです・・・。)





英語にするなら、killedと思ったけど、これは違うな。
まだhow he endsとか、かな・・・。
終わらせたのはリュークかもしれないけど、私は主語は月であってほしい。



月に受身の動詞は似合わないと思うのです。
殺されたとか、書かれたとか、そこに月の意思が見えない表現は似合わない。





英語と日本語では受動態の使われ方(頻度?)が全然違うので
あんまり一概には言えないのですが・・・。
(「月は疲れていた」、と英語で書こうしたら 
普通に「Light was tired」(受身)と書かざるをえないもんな。。。)



そんな事を考えていたら、
高校生の頃、古典の授業で読んだ平家物語を思い出しました。
普通だったら「敵に切られた」って書くのが自然な所で、
「源氏に切らせた」って書いてあって、
「?」と思ってたら先生が、
「これは『切られたのではない!切らせたのだ!』という、
受身を嫌った武士の誇りです。」と言っていて
おもしろっ!と思いました。












それはさておき。映画Lはいろんな言葉をしゃべっていましたね。
Si, siってかわいかったな。。。


あとネカフェでボーイに向かってLが言った台詞、
It’s OK I knew this will happen が歌っているようで面白かったです。
普通区切るならばIt’s OK. / I knew this will hapeen.
「大丈夫です、こうなることは分かっていました。」なのに、
It’s OK I knew / this will happen.
「大丈夫ですこうなることは、(間) 分かっていました。」
だったので、英語でもL喋りは健在なんだな、と思いました。笑。





あと、あれだけ物を食べながら、
綺麗に話せるまっけん様はすごいと思いました!


まっけんさま・・・かわゆす・・・。
「自分って何だろうな・・・」だって・・・!!


「人を馬鹿にする・・・」



肌綺麗・・・
鼻筋通ってる・・・



まっけん、話す時は、目をぎゅっと閉じるのに、
ほんと、役に入ってる時は、
全然話し方が違うなあ。。。





「言えないですけど」だって!!(´v`)




かわいかった・・・!!
タ ツヤさん、大好きっこだな!!^^




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
とも
性別:
女性
自己紹介:
もういい大人です。
デスノートと甘いものがだいすき。
アクセス解析
カウンター
"とも" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]