腐った日記ですみません。
映画が近づいてきていますね。。。
あと3日。。。おおおお・・・。
私は映画をほっとんど見ないので、
(ここ10年で自分でお金を出してみたのは、デスノを除けばタ/イ/タ/ニッ/クと善/き/人/の/た/め/の/ソ/ナ/タくらいかもしれない。。。)
こんなにどきどきして公開日を待ったりするなんて、ス/タ/ー/ウ/ォ/ー/ズ/エ/ピ/ソ/ー/ド/Ⅲ以来ですたい・・・。
(ス/タ/ー/ウ/ォ/ー/ズは券を貰って見に行った)
以下星戦争への熱い思い(どうでもいい)と、
それを超えるデスノへの熱い思い。
エ/ピ/ソ/ー/ド/Ⅲは、これが終わったら星戦争のエピソードは完結してしまう、これが終わったらもうない、というぎりぎり感が、ちぇんじざわー以上のものがあり、私のような浅い星戦争ファンでも切なさと喜びの極限状態でした。。。
でもあの時、本当に楽しかった。
世界中がそれだけのために大はしゃぎしている雰囲気が、なんと言っても最高でした。
1週間くらい前から映画館に徹夜して並んでいる人とか、熱いなあと心底応援しました。しかもその人は社会人で「今年の有給全部つぎ込んでます!!」的な勢いで惚れ惚れしました。オタクの魂を見せてもらった気がしました。
先行ナイト上映などには、大阪でもベ/イ/ダ/ー卿のコスをした方や
ラ/イ/ト/セ/ー/バ/ー/(あの光る剣)を持った方々がたくさんいて、近隣のクラブとかでもス/タ/ー/ウ/ォ/ー/ズREMIXみたいな曲を流していて、本当に世界中が一体となったお祭り!という高揚感があったものです。
オープニングの拍手と歓声と涙。
本当に良かった。
みんなで見るって楽しいね。
しかしLの映画を前にして、うっひょー!だけでは済まされないこの気持ちは一体何なんだろう。
私はジ/ェ/ダ/イの戦士たちより月とLに夢中になっちゃったんだなあああああ。
なんか嬉しすぎて怖いもんな。
何が怖いのかは色々ありすぎてもう上手く言えないんだけども。。。
これが終わったら終わりっていうのが怖いのか、
Lがどんなになっちゃってるのか見るのが怖いのか、
見た後の自分の錯乱ぶりが怖いのか、
そのどれもなんだけど。。。
でも卿コスはできてもLコスで映画館は行けないよね(´ω`)
そこが星戦争のすごいところだと思う。
星戦争のオタクの人たち、社会権を獲得してるよね。笑。
その熱心さはすばらしい。
私の友達は自宅に等身大ヨーダ先生をお召抱えしていました。
ねんどちゃんで喜んでる場合じゃねえええええ・・・・!!!
オタクっていいな。
映画ってほんとーにいいですね。
それではさようならさようならさようなら。
(これ若い子は知らないんだろうなあ。)
すみません、最後に謝っておくと
若干酔っています。。。
何が言いたかったのか分からなくなってしまいました。。。
映画がもうすぐだってことか!
あと3日。。。おおおお・・・。
私は映画をほっとんど見ないので、
(ここ10年で自分でお金を出してみたのは、デスノを除けばタ/イ/タ/ニッ/クと善/き/人/の/た/め/の/ソ/ナ/タくらいかもしれない。。。)
こんなにどきどきして公開日を待ったりするなんて、ス/タ/ー/ウ/ォ/ー/ズ/エ/ピ/ソ/ー/ド/Ⅲ以来ですたい・・・。
(ス/タ/ー/ウ/ォ/ー/ズは券を貰って見に行った)
以下星戦争への熱い思い(どうでもいい)と、
それを超えるデスノへの熱い思い。
エ/ピ/ソ/ー/ド/Ⅲは、これが終わったら星戦争のエピソードは完結してしまう、これが終わったらもうない、というぎりぎり感が、ちぇんじざわー以上のものがあり、私のような浅い星戦争ファンでも切なさと喜びの極限状態でした。。。
でもあの時、本当に楽しかった。
世界中がそれだけのために大はしゃぎしている雰囲気が、なんと言っても最高でした。
1週間くらい前から映画館に徹夜して並んでいる人とか、熱いなあと心底応援しました。しかもその人は社会人で「今年の有給全部つぎ込んでます!!」的な勢いで惚れ惚れしました。オタクの魂を見せてもらった気がしました。
先行ナイト上映などには、大阪でもベ/イ/ダ/ー卿のコスをした方や
ラ/イ/ト/セ/ー/バ/ー/(あの光る剣)を持った方々がたくさんいて、近隣のクラブとかでもス/タ/ー/ウ/ォ/ー/ズREMIXみたいな曲を流していて、本当に世界中が一体となったお祭り!という高揚感があったものです。
オープニングの拍手と歓声と涙。
本当に良かった。
みんなで見るって楽しいね。
しかしLの映画を前にして、うっひょー!だけでは済まされないこの気持ちは一体何なんだろう。
私はジ/ェ/ダ/イの戦士たちより月とLに夢中になっちゃったんだなあああああ。
なんか嬉しすぎて怖いもんな。
何が怖いのかは色々ありすぎてもう上手く言えないんだけども。。。
これが終わったら終わりっていうのが怖いのか、
Lがどんなになっちゃってるのか見るのが怖いのか、
見た後の自分の錯乱ぶりが怖いのか、
そのどれもなんだけど。。。
でも卿コスはできてもLコスで映画館は行けないよね(´ω`)
そこが星戦争のすごいところだと思う。
星戦争のオタクの人たち、社会権を獲得してるよね。笑。
その熱心さはすばらしい。
私の友達は自宅に等身大ヨーダ先生をお召抱えしていました。
ねんどちゃんで喜んでる場合じゃねえええええ・・・・!!!
オタクっていいな。
映画ってほんとーにいいですね。
それではさようならさようならさようなら。
(これ若い子は知らないんだろうなあ。)
すみません、最後に謝っておくと
若干酔っています。。。
何が言いたかったのか分からなくなってしまいました。。。
映画がもうすぐだってことか!
PR
● この記事にコメントする