腐った日記ですみません。
ただいま帰りました。
山登り、川下り、お寺、温泉、楽しかったです。
途中でたまらなくなり、川原に躍り出て、
そのまま川に飛び込んでしまい同行者たちは「・・・」となっていました。
寒かった・・・デスノートによらない心臓麻痺の恐れ・・・
でも気持ちよかったです・・・
気温は26度くらいはあったと思います。。。
移動中は土砂降りで道路の中央線も見えないくらいで
「ぎゃー!」とか言いながら走っていたのですが、
山に着いたらいきなり晴れて、ありがたかったです。
お寺は900段の階段を一段登るごとに煩悩が消えると説明を受けましたが、
帰り道一段下ることに又月L、月Lと煩悩を増やしてきたような気がします。
でも、和尚さんが書いたことば、綺麗だったな・・・。
「鳥花樹林仏説を説くなんぞ我重説せん。」
(鳥も花も木々も、御仏の教えを説いているというのに、
何故私が重ねて話すことがあろうか。)
(いやない)←反語
ご臨終の際に残された言葉だそうです。
あと、「喝」と締めているお手紙が多くて、・・・戒められた・・・
うちの近所のお寺さんは、お経が
「あなかしこあなかしこ」(ありがたやーありがたやー)で終わる、
ほんわか説法なので、
びし、と喝を入れられた・・・気がしました・・・。
でも、とても優しい字でした。
文字はすごいな・・・。
以下は山とか植物とか・・・、
山登り、川下り、お寺、温泉、楽しかったです。
途中でたまらなくなり、川原に躍り出て、
そのまま川に飛び込んでしまい同行者たちは「・・・」となっていました。
寒かった・・・デスノートによらない心臓麻痺の恐れ・・・
でも気持ちよかったです・・・
気温は26度くらいはあったと思います。。。
移動中は土砂降りで道路の中央線も見えないくらいで
「ぎゃー!」とか言いながら走っていたのですが、
山に着いたらいきなり晴れて、ありがたかったです。
お寺は900段の階段を一段登るごとに煩悩が消えると説明を受けましたが、
帰り道一段下ることに又月L、月Lと煩悩を増やしてきたような気がします。
でも、和尚さんが書いたことば、綺麗だったな・・・。
「鳥花樹林仏説を説くなんぞ我重説せん。」
(鳥も花も木々も、御仏の教えを説いているというのに、
何故私が重ねて話すことがあろうか。)
(いやない)←反語
ご臨終の際に残された言葉だそうです。
あと、「喝」と締めているお手紙が多くて、・・・戒められた・・・
うちの近所のお寺さんは、お経が
「あなかしこあなかしこ」(ありがたやーありがたやー)で終わる、
ほんわか説法なので、
びし、と喝を入れられた・・・気がしました・・・。
でも、とても優しい字でした。
文字はすごいな・・・。
以下は山とか植物とか・・・、
● この記事にコメントする