腐った日記ですみません。
旅行は、芭蕉先生が「静けさや岩に染み入る蝉の声」と
詠んだお寺に行ってきたのですが、
蝉時雨という日本語は本当に綺麗ですね。
ものすごく日本語的な言葉だなあと思うのと同時に・・・
しかしながら・・・
せみしぐれ・・・セ、ミ シ グレ ・・・
se, mi si gureってなんかどっかの国の言葉として成り立ちそうな・・・
もじりたいな、siはifだったような、。。。
(死ぬほど単位を落としまくった、第二外国語の記憶・・・)
↑かなり当てにならない。
なにか・・・浮かびそうだ・・・な・・・。。。ということで、
夏で屋上でエロ(当社比)のssをにぅさんに捧げました。。。。
サイトの月Lのページにも上げました。
(話の内容に、si=ifは全く生かされませんでした。笑。)
お寺に行ってもホモのことばかり考えていて罰が当たったのか、
いやしかしお寺という所は古くから男色の・・・
いや、いや、言いますまい・・・
(こんな事を考えていたから天罰が下ったのか・・・)
帰りの航空券をいきなり捨ててしまって
空港でちょっと慌てました。
(行きの航空券の切れ端を捨てる時に
「おっと、こっち(帰りの券)は捨てたら駄目だ」
と思った瞬間に、友達に話しかけられて、あはははーとか言っていたら
両方捨ててしまった模様。)
肝心なものを・・・疎かに・・・orz
でも大丈夫でした。
今、空港すごいですね!
航空券を捨ててしまっても、チェックインもせずに、
航空会社のカード(マイルがたまるやつ)を持っていたら、
搭乗口でカードをかざすだけで、チョリン~♪とかいって、
飛行機に乗れるんですね。
もう何がなんだか全然分かりません。。。
でも乗れたので良かったです。
空港で、小さな女の子が突然どらえもんの誕生日を教えてくれました。
不意打ちに驚いて、教えてもらった瞬間にいつだったか忘れました。
にせん・・・ひゃく・・・何年かだったような・・・
2119年・・・?2110年・・・
2月だったような・・・2月29日・・・?神・・・?
以下まさかのど ら ちゃん妄想
詠んだお寺に行ってきたのですが、
蝉時雨という日本語は本当に綺麗ですね。
ものすごく日本語的な言葉だなあと思うのと同時に・・・
しかしながら・・・
せみしぐれ・・・セ、ミ シ グレ ・・・
se, mi si gureってなんかどっかの国の言葉として成り立ちそうな・・・
もじりたいな、siはifだったような、。。。
(死ぬほど単位を落としまくった、第二外国語の記憶・・・)
↑かなり当てにならない。
なにか・・・浮かびそうだ・・・な・・・。。。ということで、
夏で屋上でエロ(当社比)のssをにぅさんに捧げました。。。。
サイトの月Lのページにも上げました。
(話の内容に、si=ifは全く生かされませんでした。笑。)
お寺に行ってもホモのことばかり考えていて罰が当たったのか、
いやしかしお寺という所は古くから男色の・・・
いや、いや、言いますまい・・・
(こんな事を考えていたから天罰が下ったのか・・・)
帰りの航空券をいきなり捨ててしまって
空港でちょっと慌てました。
(行きの航空券の切れ端を捨てる時に
「おっと、こっち(帰りの券)は捨てたら駄目だ」
と思った瞬間に、友達に話しかけられて、あはははーとか言っていたら
両方捨ててしまった模様。)
肝心なものを・・・疎かに・・・orz
でも大丈夫でした。
今、空港すごいですね!
航空券を捨ててしまっても、チェックインもせずに、
航空会社のカード(マイルがたまるやつ)を持っていたら、
搭乗口でカードをかざすだけで、チョリン~♪とかいって、
飛行機に乗れるんですね。
もう何がなんだか全然分かりません。。。
でも乗れたので良かったです。
空港で、小さな女の子が突然どらえもんの誕生日を教えてくれました。
不意打ちに驚いて、教えてもらった瞬間にいつだったか忘れました。
にせん・・・ひゃく・・・何年かだったような・・・
2119年・・・?2110年・・・
2月だったような・・・2月29日・・・?神・・・?
以下まさかのど ら ちゃん妄想
月@どらえもんで、(どらみちゃん=さゆ)
Lがのびただったら、ものすごく萌えるんじゃないの・・・
まさか何もできないLたん・・・テストで0点を取るLたん・・・
愛せる・・・愛せるよ・・・
逆も又愛せる・・・かわいいよ・・・
頭が悪くてけんかも弱い月・・・
どらやきが好きでねずみが怖いLたん・・・
じゃいあんは誰なんだ・・・じゃいあんはじゃいあんだな・・・
すねおはリュークだな・・・
二部ならば、
メロ@どらえもん(道具はミサイルとかガスマスクとか基本物騒)、
マット@のびた(めがねはあっている)、
ニア@じゃイアン(ニアは音痴)、
しずかちゃん(入浴シーン)@ハル
すねおはリュークだな・・・
いろいろ謝ります。すみませんでした。
PR
● この記事にコメントする