忍者ブログ
腐った日記ですみません。
13 14 15 16 17 18 19 20 21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

歌ってすごいな。
snowを聴いたら、
自然と涙ぐんじゃうようになって、
多分、
これかられに蔵さんもそういう人になるんだと思う。


m/a/m/a s/a/i/d あたりから
れに蔵さん好きだったので
嬉しいです。




涙腺無条件降伏曲
・snow(赤くて辛いとうがらしさんたち)
・ready or not(ふーじーず)
・ex-factar (ろーりん)





映画の予告編で
月くんが「チェックメイト」って言ってるのを
聴いたら
ものすごく泣けた。





私アニメも映画も一回しか見てないのですが
ちぇんじざわー公開前に、映画は復習しとこうかなあ。。。




PR
書くことはとても好きです。
徒然と「書く事について」書きます。
相当どうでもいい話です(´ω`)すみませ・・・




書き出す、ということは私にとっては理解を深めてくれる
作業です。

仕事をしている時も、
話しながら図を描いたり、要点を箇条書きにしたり、
何か書いている事が多いなあ。。。



思っていることを書くのも、
自分にとっては大事な作業です。
私は何かを表現したくて書いているというよりは、
ぶわあーって溢れてきた気持を、吐き出すために書かないといけなくて、
それで書いてるって感じです。
綺麗に書いたり推敲したりする事はあんまりできなくて、
本当に吐き出してるって感じなので、
排泄行為なんだな。
だから、作品というよりは、ノートっていうか、
殴り書きというか、
その時思っていたこととか、
その時見たものとかが
まんま書いてある事が多いな。


月Lの「光」は朝五時に街を歩いていて書いた話。
「夜道」も夜、道を歩きながら書いた話。
大体そういう感じなんだな。
「血液」も採血された日に書いた話だしな。。。



書く、ということが既にかなり満足なので、
書いただけで自分的にすっきりして
アップしなくてもいいなっていうのもあるし、
アップできねえよこれ!という
後で読んだら自分でも「???」なものもあります。



でも書くのは好きだな。
書きたいもの。



いっぱいいっぱい書きたいものがあるよー。
それって幸せなことだな。




それで、やっぱり書くのは自由だなあと思います。
私は私の書きたいものを書いていいんだなって思うと、
うわああフリーダムありがとう!!!!!と感動します。
言論の自由と言うか、表現の自由というか。
すごいことだ、民主主義ありがとう。


もちろん人を不愉快な気持にさせようとは全然思ってないんだけど、
でも不愉快にさせていたら申し訳ないな。
でもやっぱり思ったことを書きたいな。



それで自由だからこそ、
書いた人は、書いたものに責任があるんだな、と思います。
もし私が書いたもので嫌な気持になった人がいて、
その責任をとるのはものすごく難しいことだけど、
(というかそれは不可能だと分かってるんだけど)
でもそのくらいの責任を持って書いていきたいな。



それで、自分は書く側っていうより、
見る側な気がするんだけど、
書くほうに自由があるのと同様に、
見るほうにも自由があるから、
見る自由も、見ない自由もあるんだから、
そして見る側の責任もあると思うから、
私はそういう気持でいたいなあって思いました。
見せてもらってるっていうね、
ありがとうございますって思います。
それで本当にこのありがとうっていう気持を一体どうやったら
伝えられるんだろうっていうね・・・。



二次創作において、人の書いた月くんとかLを見るのが
すごい好きです。
原作の二人もすごい好きだけど、
二次創作の二人は、愛情が注がれていて
書いた人の世界観が詰め込まれていて
本当にすごいなあって思うし、
ものすごく好きだなって思う。



でも本当にそれを伝えることって難しいよね。
ありがとうっていつも思っています。
楽しいこといっぱいありがとうー!
私もまだまだいっぱい書くね!!!




スバルも、読んでみて 思ったけど
ほんとあれは自由だなあ・・・。
アニメも思ったけど、解釈は自由だ!!
そしてそれを見るか見ないかは見る側の自由で、
私は文句は言うけど、見るタイプです。
(すみませ・・・)

毎回オフィシャルの自由に触れ、
「オフィシャルでここまで自由なら、
私が何しても自由だな!」という気持になれて
気分が良いです。
そして切ないです。


原作の二人から離れて行きたくはないんだけどな。
でも、私のこれまで見てきたことや知ったことを
書かないと、私が月とLを書く意味はないからなあ。
私が好きなものとか、
求めていたものとかを月とLを題材に書くというのは
おかしいのかな。
うーん、パラレルって、(外科医とか書いていてなんですが、)
月とLである意味はあるのかっていう疑問はつきまとうんですよね。。。





自由と責任は難しいな。
あまりサイトで政治的思想が現れる作品はどうかと思っていたけど、
六/各/国/協/議に出ているLとか、
ずっと書きたいネタだな。
あとKGBの月とLとかね。。。
月くん理想主義だから、完全に社会主義的思想なんだな。。。
新世界・・・
LとKGBで出会って互いに認め合うけど、
Lは本当は英国のスパイなんだな。。。ああ・・・。

あとキ/ュ/ー/バ/危/機のLとかね。。。
(ローライト何歳なんだ)
一時期冷戦について真剣に考えていたので(ゼミとかでね)
オフィシャルで第三次世界大戦とか言われると、
いいの?!って思ってしまうよ。。。。


大体さ、・・・
ローライトが8歳の時に、第三次世界大戦の危機って、
うーん・・・。
1987年くらい???
冷戦の危機真っ只中といえば、60年代後半~70年代な感じがするのですが、
どうなのでしょうか。
そしてアメリカ国内では公民権運動まっさかりで忙しい時期だな。



80年代で危機といえば、
NATOが核ミサイル(ミサイルだけね)の発射演習をしていたのを
ソ連が「う、撃ってきよったああああ!!!」と大騒ぎして
報復攻撃にモスクワが沸いた事件でしょうかね。。。
確か82年か83年か84年だったような。。。
これからウィンチェスター爆弾魔事件にどうつなげれば・・・!


私が第三次世界大戦を阻止したネタを書くなら、
88年ソ\ウ\ル\オ\リ\ン\ピ\ッ\クだなあ。
五輪@ロスは東側の国々が、
五輪@モスクワでは日本を含めた西側諸国はボイコットして、
スポーツの祭典のはずが
ものすごい政治的などろどろ祭り・・・オリンピック!
そして8年ぶりに西側と東側が、
朝鮮という、
未だ停戦中であり、決して終戦を迎えたわけではない
半島に降り立つ・・・!!
(朝/鮮/戦/争は事実上終結していますが、
国際法上は休戦しているだけで戦争状態なんだな・・・)



しかしこういったことをホモサイトに書く事は
たいへん申し訳ない気分になります。。。
すみません。。。



書く事について考えています。。。












忠臣蔵が見たいな。



今年はあまりクリスマスと言う感じがしません。
寒いから冬は苦手です。
そして仕事が慌しいのが苦手です。
そして忘年会が苦手です。

仕事関係のどうでもいい忘年会って本当に
時間の無駄ーーーー!!
わたしゃ帰って、オタクがしたいよ。。。。



いつも思うのですが、
例えば自分が「この会は一体何なんだろう・・・。」って思っている集まりって、
その場にいるほとんどの人も、
「この会は一体何なんだろう」って思っていると思うんですよ。
それならば何故そんな会を催すのでしょうか。
しかし断れない私も、その会に完全に加担しているということですね。
あーもうジャパニーズサラリーマンいやーー・・・!!!!



メロとか絶対会社員でもそういうのズバン!!!って断れると思う。
超重要顧客の接待とかでも
「その日は駄目だ。」とか普通に言いそう。
月くんも決してそういう無駄だと思う会には出向かないと思うけど、
でも上手にうまーいことにっこり断れるんだな(´∀`)
見習いてええええええ・・・・。


それで今もう一つ思いましたが、
例えば松田さんと月くんが飲みに行ったとして、
月くんは全然楽しくないと思うんですが、
(そういう風な様子は見せないけれども)
でも、松田さんはなかなかに楽しいんだと思います。
なので、私が楽しくないなあという思う会でも、
松田さんのように心根の良い方は、
楽しいと思っている方もいるのかもしれないですね。。。。

そうであればその会は意味があるのかもしれない。
でも私はオタクがしたい・・・んだ・・・



あれ、何を書こうとしていたか
忘れてしまいました。。。。



12月生まれのお友達をお祝いしたいな!!
素敵企画(´∀`)
絵が描けたらなあああああああああ(´;ω;`)
応援しておりますv

松田キ☆ラ☆キ☆ラ☆祭り

Mello誕 '071213





今日は夕方から雨が降っていて、
悲しい気持になるな。
うん・・・。
しかも本当に教会の鐘の音を聴いてしまって
落ち込みました。
生まれてから一度でも本当のことを・・・。
うん・・・。
ワタリ・・・。うん・・・。





世界はあの子を失ったけど、
月もあの子を失ったんだよ。
(月のこと好きすぎてごめんなさい。)



みんなの心の中のあの子が
今日も明日もずっとたくさんかわいがられて
愛されますように。







私も全身全霊でかわいがらさせて頂きます!!






実は先日、かわいい箱もらっちゃって!



小さな切子硝子が入っていたんだけど、
小物入れにも丁度いい・・・ん?





んん???






わあーお前たちこんな所にまで・・・!!

良い良い。
うちで二人で仲良くずっと一緒にいたらいいよ~~~~(´;ω;`)




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
とも
性別:
女性
自己紹介:
もういい大人です。
デスノートと甘いものがだいすき。
アクセス解析
カウンター
"とも" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]