腐った日記ですみません。
ワタリにありがとう、と言っているLを描きたかったですが、
ありがとう、と言えば
いつの間にか10000hit、ありがとうございます。
こないだ1000hitと思っていたのですが、
ありがたいことです。
もうニアの誕生日から何日過ぎとんねん!という感じだったので
これをTOPにしようと試みたところ、
何故かアップロードできず、
パソコンから「やめとけよ・・・」と止められた心持がします。
せめてTOPはペンで描いたものにしようかな。。。
(TOPの表示がおかしいですが
しばらく放置・・・の予定です。
本当にごめんなさい。)
と思ったら、直りました。
良かった。
ずっとNMMばっかりで、初めてLをTOPに据えられたよ。。。
鉛筆だけど。。。
書いてみたのは、一応ロシア語ですが、
多分ロシアの人が見たら読めないでしょうね。。。
ははっ・・・。
ロシア語はギャル文字みたいでかわいいですよね(´∀`)
気持としては
「甘味処 10000ヒットありがとう」
のつもり。。。
Lの母国語は、日本語ではないのかな。。。
でも英語でもない気がするのですよ。。。
ニアメロマトハルは、
私の中で英語を母国語としている人たちっていう感じがします。
うーん、母国語、というか、
独り言とか、頭の中で考えている時に
使っている言語は英語だと思う。
夢は母国語で見るのかもしれないけれども。
(それはドイツ語だったり、中国語だったり
勝手な妄想が広がるのですが。。。)
Lは、独り言も、頭の中の思考も、
日本語だと思うのですが
でも母国語が日本語という訳ではないのでは、と思います。。。
LはLなので、普通に数十ヶ国語を操れると思うのですが、
小さい頃からいくつもの言語に浸されると、
どれも「使う」ことはできても、
自分のことば、という感覚が薄い、
というような話を聞いた事がありまして、
Lにも少しそういうところがあったとしたら、
それはそれで、Lらしいな。。。
本当のバイリンガルの人と話す機会があった時、
ずっと英語で話すとか、
ずっと日本語で話すっていうんじゃなくて
英語と日本語が同時進行という印象を受けました。
Maybe we need to take a taxi, どうしよっか?
とかね。。。
Lの頭の中を、色んな国のことばが
縦横無尽にはしりまわっている。
のかな。
PR
● この記事にコメントする