忍者ブログ
腐った日記ですみません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高校の先生と、ずっと文通をしているのですが、
先生はいつもリユースの封筒で、お手紙をくれます。
いいな、と思うのは、その封筒はフェアトレードの会報が入っていたものらしいのですが、
宛名と差出人の欄が3つ設けてあって、
これをもらった人は、もう一度この封筒を使ってね、と書いてあります。





確かにカタログなどを送ってきた封筒は、まだ綺麗で使える状態ですよね。
他にも、上半分に宛名、差出人欄があり、
受け取った人がその上部分を切って、
残った下の部分を小さい封筒として使うことができる、というものもあります。


地球のことを考えた時に、リサイクルよりも、すでにあるものをリユースする方が
きっといいんだろうな、と思います。
再生紙のメモ帳を使うより、
広告の裏にメモをとった方が、きっといいと思う。
エコバック買うより、今持ってるバッグを使う方が良いと思う。
でも、エコエコエコエコエコエコ・・・と思うばかりに、
かわいいものを使いたいな、好きなものに囲まれて生活したいな、
という気持ちを押さえ込むのは良くないなとも思います。
できることや気付いたことをしたらいいんだなと思います。

だって多分メールのほうが、消費エネルギーは少ないと思うけど
(パソコンの消費電力くらいかな・・・)
郵便だと、紙も使うし、集配とか配達にガソリンも使うもんね。
でもだからといって、お手紙を、全部やめてメールにしてください、って言われたら
それはちょっと・・・寂しい気がするからな・・・。



それで、もし良かったら、通販の際に、
リユースの封筒でもかまわない方がいらっしゃいましたら、
リユースの封筒で送らせて頂けたらな、と思います。
一度使った封筒をもう一度使ったり、
包装紙で私が作った封筒と、
どちらかになると思います。
(うちのおばあちゃんはよくお菓子の包装紙で
封筒を作ってお手紙を送ってきてくれます^^)


紙が好きなので、紙を大事にしたいな、と思いました。

(1回使った紙を使うので、新品の封筒と比べると、
多少よれよれ・・となっていると思われます。
それでも平気だよー^^という方はお願いします。)




それから、私は一人暮らしなので、
封筒の中身が見えても全然困らないので、
同人誌を通販する時に、透け防止に封筒に入れてもらう紙を
いりませんとお伝えしているのですが、
こちらも、もしもご不要の場合は、教えて頂ければありがたいです。


ほんとものすごく微々たることですが・・・^^
気持ちから・・・。



会社とかで、紙がすごい無駄になってるの見ると
うーん・・・と思いますね。。。
こういうのこそ、ペーパーレスで、やったらいいのにな。。。








PR
 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
とも
性別:
女性
自己紹介:
もういい大人です。
デスノートと甘いものがだいすき。
アクセス解析
カウンター
"とも" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]