忍者ブログ
腐った日記ですみません。
56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




4月に街に溢れ返っていた新入社員の皆様も、
入社2ヶ月を過ぎ、そろそろ落ち着かれる頃ではないかと思います。
友達が勤めている会社でも、2ヶ月の研修期間を終え、
6月1日に各支店への配属発表があったそうです。
その中で大阪支店への配属が決まった男の子(東京都出身)は、
6月2日に会社を辞めたそうです。
えええええええええ!!!!
まだ実際大阪の地を踏んでもいないのに・・・!!
今年は就職活動しやすかったそうですが、
それでもせっかく立派な会社に入社したのに、
1日で辞めれてしまう程、行きたくない地域、それが大阪・・・。


関西に住むものとして、非常に悲しいことです。
でもちょっと笑ったのも事実。
どんだけやねん!!!と。笑。


やっぱり関東の方からすると、大阪ってそういう場所なのかなあー。。。
うるさそうな感じなんですかね?
実際うるさいですよね。笑。
おばちゃんは列を割って入ってくるし、
本気で「もうかりまっか?」「ぼちぼちでんな?」とか言ってるし、
高速の料金所でおっちゃんが「はい、600万円」とか言ってくるし!!!
(阪神高速の料金は一律600円です。)
そういう時は笑顔で1000円札を出して「ほな1000万円」と言ってあげて下さい。笑。

こんなん書いたら、ますます大阪のイメージが悪くなってしまうかな。。。
でも大阪はほんとにあったかいところですよーーー!!!
こないだも、うどん屋さんでかやくご飯定食を食べていたのですが、
結構量が多くて、ご飯を半分以上残してしまったんです。
美味しかったのに申し訳ないなあ・・・と思っていたら、
おばちゃんが「あらっ、食べられへんかったん?おにぎり作ってあげよか?」
とラップで包んでおにぎりにして持たせてくれたんですよーーーー。
駅前のチェーンのうどん屋さんなのに、この溢れるサービス精神・・・!!
これがうざいから、嫌われるんですかね・・・。笑。
私はこの街が大好きなんですけど☆


関西弁嫌いな方もいると思うので、どうかなーと思いつつも、
最近関西弁なマトメロがかわいいなあと思っております。
始まりはメロに「なんでやねん!!!」と言わせたかっただけなのですが、
マットとメロは二人で話している時は、英語で会話しているんだろうから、
それをどういう日本語に直しても、私の勝手ではないだろうか・・・
なんてものすごい開き直り方をしています。
でも関東在住の方から「ありですよ!」というご意見を頂けて
本当に嬉しかったです^^
ありがとうございました。

マットは何だったらそれこそ「もうかりまっか?」くらいのコテコテの言葉でも
私は違和感がないのですが、(おおっ、イメージぶち壊しですみません!)
ニアちゃんは絶対に「でんがなまんがな」口調ではないだろうな・・・
でも京都弁ははまりそう・・・と思いました。

京都では、100年前くらいまでは「こないだ」の範疇らしいです。
「前の戦争」というのは、第二次世界大戦ではなく、
応仁の乱の事らしいです。
ほんまかいな。
そんな素敵な古都、京都。


ぶぶ漬けでも食べていって下さいというのは、
「こんなお粗末なもん、おたくさんのお口には合いまへんやろ?
こんなもん食べはるくらいなら、さっさとおうちに帰って、美味しいもんお食べよし。」
という事らしいです。
こわっ!!

私も仕事で大阪のお客さんも、京都のお客さんも担当していましたが、
大阪のお客さんは、とりあえず
「まけてぇな!」と価格を下げることを挨拶のように(笑)要求してきますが、
「こうしてくれたら買う!」っていうのを割と明確に提示してくれて、
実際にこちらが約束を守ると、笑顔で取引に応じてくれる方が多かったように思います。
京都は何を提示しても、「まけろ」だの「ここがあかん」だの、
そういう事は一切言わずに、
笑顔で「よろしおすな~、よろしおすな~。」と聞いてはくれますが
いざ契約、となると「もう少し考えますさかいに~」とにっこり。
そして絶対に買ってはくれないのです。笑。
そんな京都も大好きです。



多分上の絵は、ニアが楽しくメロとSPKで歓談している最中に、何故か月くんがやって来ちゃったとか、そういうシチュエーションなんだろうな。笑。
怒りのあまり方言が出るニア様。。。
そんで月くん以上に動揺したジェバンニが、
本当にお茶漬け作って出したりして、
ニアに「ジェバンニ、もう一杯作って、あなたもお上がりよし。」とか言われて、
それでも意味分からなくて、「????え?え?」とか思いながらも、
自分も食べて、ハルに「あーあ。」とか思われるんだろうな。

PR
 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
 この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
とも
性別:
女性
自己紹介:
もういい大人です。
デスノートと甘いものがだいすき。
アクセス解析
カウンター
"とも" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]