腐った日記ですみません。
拍手ありがとうございます・・・!
今日、だいぶ元気になったので
月1恒例のバドミントンをしに出かけたら
ものすごく風邪が悪化したので
今日はもう寝ます。。。
でも絵チャに行きたいので
夜又起きるかもしれないんだぜ・・・。
(どんだけ・・・)
以下お返事です☆
ありがとうございました!!!!
>9月4日はなさま
おおっ、やっぱりフライングでしたか・・・!笑
ライトと同級生なんて羨ましいです。。。
そうかアイツも今ごろ竜崎不在の
暗いキャンパスライフを・・・・。笑
はなさまは明るく楽しいキャンパスライフをお送り下さい!!!
又メールいたしまする~。
>9月4日のんさん
のんさん、はあはあ・・・
本、やばかったです・・・!まじで・・・!
本当にありがとうございました。
もうもう萌えすぎて、私のキモさがマックスに・・・!!笑
あの、又ゆっくりメールいたします!!
私のキモさサソリの毒並みにあとからきますので
お気をつけ下さい。。。。
>9月5日23時40分「ニアメロのお題・・・」の方
ありがとうございます!
ニアとメロほのぼのさせようと思ったら
もうお題さまの力を借りなくてはどうしようもなかった、という
何とも私の根暗振りが露呈してしまった訳ですが、
楽しんで頂けたなら嬉しいです。
そうなんです、最近では自分でもメロニアかこれ???
みたいな話が多い気がするのですが
でも心はニアメロです。
キモイニアがだいすきです。
ニアの心もあったかくなるといいな。メロも!
>9月7日20時32分「ともさんの言葉、に対する」の方
はわわ・・・ありがとうございます・・・!!!!
これは日記を読んで頂いて・・・のご感想ですよね。
本当にありがとうございます。
私は本当にことばが好きで好きでたまらなくて
小説が、とか、詩が、とかではなくて
ことばそのものが大好きなのですが
こういう話はデスノとも関係ないですし、
しかも上手く書けないので、思っている事がなかなか言い表せず、
ただの意味不明日記だなあと思っていたのですが、
お言葉にものすごく活力を頂きました。
まずはあんな意味不明な長文を読んで下さって、ありがとうございます。
本当に嬉しいです。
ことばって面白いですよね。
デスノは台詞の一つ一つが奥が深いので
じっくり考えるのも面白いし、
いきなりLが「がちです。」と言ったり
メロが「でもさー」と言ったり、
突如キャラの言葉遣いが乱れるのがたまりません・・・!!
楽しみ方間違えてるかな?
ことばに関するこもごもは
又日記に書いていきたいなあと思います(´∀`)
本当にありがとうございました!
>9月8日ねちん
もちん、確実に言語オタクだからね・・・!!!!
昨日の絵は、Lと月くんにかけた時間の差が
ものすごい勢いで露呈していたが
でもそれが愛の差だという訳では決してないのです。
月くんも好きです。
大好きです。大丈夫!(?)
栗無戸、本当にありがとう・・・!!!!!
>9月8日ぷこさん
わーぷこさんコンニチハ!!
私もがちで死語使いなので
どのくらいからが死語なのかよく分からないのですが
コートのことを外套・・・という竜崎は素でかっこいいと思ってしまいます。
「ワタリ、もう外套は脱いだらどうだ・・・。」
死語L萌えますよね。。。
おっぺけぺえとかさ。。。(?)
古語どころかそのうち、総旧仮名遣い物語とか
書いてみたいなあ。。。。
昔男ありけり。
この男、京の都を風の如く雲の如く飄々と生きておりけり。
「松田、あなかま」
(松田さんうるさい。)
すみません・・・。
私だってぷこさんのお話、だいすきだな。。。
よしんば松Lだとしても。。。笑
エネミーじゃないよ(´∀`)
無言でぱちぱちの方も
ありがとうございました!
とても嬉しいです(´ω`)ノしあわせ・・・。
今日、だいぶ元気になったので
月1恒例のバドミントンをしに出かけたら
ものすごく風邪が悪化したので
今日はもう寝ます。。。
でも絵チャに行きたいので
夜又起きるかもしれないんだぜ・・・。
(どんだけ・・・)
以下お返事です☆
ありがとうございました!!!!
>9月4日はなさま
おおっ、やっぱりフライングでしたか・・・!笑
ライトと同級生なんて羨ましいです。。。
そうかアイツも今ごろ竜崎不在の
暗いキャンパスライフを・・・・。笑
はなさまは明るく楽しいキャンパスライフをお送り下さい!!!
又メールいたしまする~。
>9月4日のんさん
のんさん、はあはあ・・・
本、やばかったです・・・!まじで・・・!
本当にありがとうございました。
もうもう萌えすぎて、私のキモさがマックスに・・・!!笑
あの、又ゆっくりメールいたします!!
私のキモさサソリの毒並みにあとからきますので
お気をつけ下さい。。。。
>9月5日23時40分「ニアメロのお題・・・」の方
ありがとうございます!
ニアとメロほのぼのさせようと思ったら
もうお題さまの力を借りなくてはどうしようもなかった、という
何とも私の根暗振りが露呈してしまった訳ですが、
楽しんで頂けたなら嬉しいです。
そうなんです、最近では自分でもメロニアかこれ???
みたいな話が多い気がするのですが
でも心はニアメロです。
キモイニアがだいすきです。
ニアの心もあったかくなるといいな。メロも!
>9月7日20時32分「ともさんの言葉、に対する」の方
はわわ・・・ありがとうございます・・・!!!!
これは日記を読んで頂いて・・・のご感想ですよね。
本当にありがとうございます。
私は本当にことばが好きで好きでたまらなくて
小説が、とか、詩が、とかではなくて
ことばそのものが大好きなのですが
こういう話はデスノとも関係ないですし、
しかも上手く書けないので、思っている事がなかなか言い表せず、
ただの意味不明日記だなあと思っていたのですが、
お言葉にものすごく活力を頂きました。
まずはあんな意味不明な長文を読んで下さって、ありがとうございます。
本当に嬉しいです。
ことばって面白いですよね。
デスノは台詞の一つ一つが奥が深いので
じっくり考えるのも面白いし、
いきなりLが「がちです。」と言ったり
メロが「でもさー」と言ったり、
突如キャラの言葉遣いが乱れるのがたまりません・・・!!
楽しみ方間違えてるかな?
ことばに関するこもごもは
又日記に書いていきたいなあと思います(´∀`)
本当にありがとうございました!
>9月8日ねちん
もちん、確実に言語オタクだからね・・・!!!!
昨日の絵は、Lと月くんにかけた時間の差が
ものすごい勢いで露呈していたが
でもそれが愛の差だという訳では決してないのです。
月くんも好きです。
大好きです。大丈夫!(?)
栗無戸、本当にありがとう・・・!!!!!
>9月8日ぷこさん
わーぷこさんコンニチハ!!
私もがちで死語使いなので
どのくらいからが死語なのかよく分からないのですが
コートのことを外套・・・という竜崎は素でかっこいいと思ってしまいます。
「ワタリ、もう外套は脱いだらどうだ・・・。」
死語L萌えますよね。。。
おっぺけぺえとかさ。。。(?)
古語どころかそのうち、総旧仮名遣い物語とか
書いてみたいなあ。。。。
昔男ありけり。
この男、京の都を風の如く雲の如く飄々と生きておりけり。
「松田、あなかま」
(松田さんうるさい。)
すみません・・・。
私だってぷこさんのお話、だいすきだな。。。
よしんば松Lだとしても。。。笑
エネミーじゃないよ(´∀`)
無言でぱちぱちの方も
ありがとうございました!
とても嬉しいです(´ω`)ノしあわせ・・・。
今週は早かったなあ。。。
意識朦朧の1週間で、会社で何してたか、とんと記憶にありません。
熱はだいぶ下がりました。
ぷこさんの置き土産のハーゲンダッツをありがたく頂きました。
すみません。
夏だったのに、なにかいきなり秋ですね。
うちは山なので、ほんの少し前までは、
朝セミの声で目が覚めるくらい、セミがうるさかったのに
今はリンリロリンリロリーン♪と、名も知らぬ虫が鳴いています。。。
切ない。。。
でもアイスの季節は終わらない。。。
秋のアイスも冬のアイスも美味しいですよね(´∀`)
絵はもちろんシャーペンです。。。
ペンタブ買った意味ねええ・・・!!
いいんです。
これからです。(?)
インテの後、皆様にはご挨拶にもなかなか伺えず、失礼致しました。
でも、なにかアフターの100番(店の名前。変なの。笑)
はすごいメンバー過ぎて、
あれ、私なんであの場所にいたんだろう。。。
と思い始めて、何か楽しかった思い出全て、
熱でうなされて見た夏の夜の夢だったのではないだろうかと
そんな気がして参りました。
夢だとしても、ありがとう・・・!!!
あんまり「あの方もあの方も眩しいくらいにかわゆかった」とか、
「あの方のLたんがヤバイくらいかわいかった」とか
申し上げるのもはばかられる(?)ので
言いたいけど止めるね。
ばかっ!みんなかわいすぎるんだよ・・・!!!
私のお隣に座ってはったお嬢さんは、
私の半分くらいの腕の細さでした。。。
が。ま・・・。
かわゆすなあはあはあ。
危ない!!!!!
それでさ、購入したお宝(同人誌)読んで
ほんと又泣いちゃった。。。
あのですね、
私よく日記に、「泣けてきた」とか「涙が出た」とか書いてるんですが
ほんとに涙ぼろぼろこぼして泣いてるからね。
うわーイタイ・・・!!
漫画読んで泣いたり、映画見て泣いたりするのって
そこまでおかしいとは思わないけど、
漫画のこと考えて泣いてるって
イタイね!!!!!
思えばこの数年、私漫画読んで泣いたりしてなかったなあ。。。
いやデスノも原作を読んで泣いてはいないな。。。
でもアニメ見て
叫んだのはほんとデスノだけだよ。。。
あんまり何回も書くのもアレですが
アニメには毎回やられたああああ・・・と思わされます。
ほんと下らないな、と思った。
私のしている事って、私の解釈でしかない訳で、
誰も納得しないし、
私本人すらも納得してないという事に
気がついてしまいました。
私は自分の書いたメロとかマト子とかは
「うちのメロ」とか「うちのマト」とか
多少なりともそういう感情があるけど
Lに対しては全くなくて
「うちのL」とか全然思わないのです。
結局私が書いてるのって、
Lのような人・・・
というかLじゃないじゃないか
という事に、気付いてしまった。
下らん・・・!!!
実に下らん・・・!!!!
Lのことが分からないよ。。。
本当のLは何をどう思っていたのでしょうか。
でもそれって、結局つぐみんにもおばてぃにも
分からんのじゃないだろうか。
(もしくはつぐみんはそこまで考えてないんじゃないだろうか。)
私も自分で書いたSSで、「あれってあの後どうなるんですか?」と
聞かれても、「あれはあれで終わりです。。。」というか
そこまで考えてなかったり、
それ以上は考えられなかったりするので、
結局その辺はやっぱり個人の解釈の自由というか、
その人のこれまでの生き様次第というか、
そういうものによってでしか読み取れないんだと思うのです。
以前れなさんや耳さんやぷこさんと
ものの解釈というものについて話した事があるのですが
私は、
書かれているものは全て
人の解釈によって
読み取られるのだと思うのです。
絵にしろ、文にしろね。。。
例えば収支報告書とか
そういうのって個人の思考は入り得ないと思うんだけど
でも学術論文にしろ、新聞とかものすごくそうだと思うけど
そういうのでさえ、結局は解釈なんだよなあと思うのです。
というか、言語は結局主観なんだよね。。。
例えばね
優しいとか、愛おしいとか
そういうのは明らかに主観で
これは皆様異論のないところだと思うんだけど、
水とかお湯とか、そういうのも主観なんだよね。
お湯をお湯だと思っている集団と
お湯をhot water(熱い水)だと思っている集団とでは、
これ感じ方、絶対違うよね。
日本人はお魚大好きなので、
お魚の名前がものすごく豊富です。
私が学生時代に働いていたレストランには
結構外国のお客さんも来られたのですが
魚の名前を英語で説明できないんだよねえ・・・。
「えー・・・fish・・・」みたいなね。。。
これは私の英語力が貧困であるというせいもあるのですが、
実際問題英語では同じ種類として分類されている魚も
日本語では細かく分かれていたりもするのです。
これは別に日本語が素晴らしとかそういう事を言いたい訳ではなくて
つまり、その集団にとって重要な分野のことばは
否が応でも発達するという事を言いたいのです。
例えば、イヌイットの言葉では
空から降ってくる雪と、積もっている雪は
違う単語なんだそうです。
私たちが日本語で同じ「雪」として認識しているものも
彼らには違う。
それどころか積もって2~3日経った固い雪と
溶けそうなべちゃべちゃの雪も
違うものとして認識されて、違う名前で呼ばれているのです。
何かもうそれは「雪」という同じカテゴリーでは
ない訳で。。。
こういう言葉を話している以上、
その言語にものすごく思想を左右されていると思うのです。
例えばね、日本語とか、
あとまあ英語とかフランス語とかでも
京都に旅行に行った話をしてるとしたら
「4日間滞在したよ。」という風に人に話すでしょう?
でもインディアンのある部族では
「5日目に出発した。」という話し方が
一般的らしい。
彼らは移動する民だから
そこに重点がおかれているんだなあと
私はこの話を聞いた時に
おお・・・と思ったのです。
全く意味なく使っている言葉も
結局ものすごいフィルターがかかって
意味を発している訳で
例えば同じものでも日本人が読むのと
ロシア人が読むのとでは全く違った印象を受けると思う。
翻訳サイトを通して、私の書いたものを読んでくれている方がいるようですが、
多分全く意味不明劇場になっていると思う。。。
英語でいいなら全部訳してみるのも
おもしろいなと思いました。
多分違う話になるな。。。
少なくとも違う言い回しの連発になるに違いない。。。
そんな訳で
ことばというかなり主観的なものを通じてしか
コミュニケーションがとれない以上、
客観的とかいうものはないと思うのです。
ひとがひとである以上
客観性は保てないと思う。
えーと・・・科学は、科学として絶対に君臨していて
私も科学大好きなのですが
でも、数字とかにしろ、主観・・・
数字と言う主観の下で、1は必ず1で
3は必ず3だけど
数字という概念がないとしたらね。
いや、数字はあるからなくなりはしないんですけどね、
はい、もう意味が分からなくなってきたので
何が言いたいかといえば
結局私は月くんとLが好きで
私の解釈では月くんにはLしかいなかったし
Lにも月くんしかいなかったという事なのです。
そしてなんとか二人でいれたらよかったのにねえ・・・
と、その気持だけで
私は書いてしまうのでした。
でもなんでか暗い話ばっかで
さっき唖然とした。。。
ラブラブしたものなんて
月とLじゃないと思っていたけど
どうせ私の書くLなんてLじゃないんだから
好き勝手したらいいんだな、と思いました。
はー下らん!!!!!
実に下らん!!!!!
でも好きだよ(´∀`)
土曜日、ついにペンタブを買ってしまった・・・!
これでくるくる画から一歩前進かと思いましたが
やはり道具ではなく、個人的資質の問題である事が顕著に示される
初ペンタブ描き・・・何故かBさん。。。
好きだよチヨさん。。。
とりあえず、鉛筆よりも色がはっきりした絵が描けて
その点は良かったです。
お世話になった皆様ありがとうございました・・・!!!
もー家電屋さん苦しかった・・・
でも頑張ってよかったと思えるように
そして色々設定までしてくださった方々に報いるように(?)
これを使って絵の練習をしていきたいなあと思いました。
とりあえず今週末は使用説明書を読もう。。。
今、珍しいことに熱があります。
多分週末に上がったり下がったり上がったりして、
はあはあ言い過ぎて
体がおかしくなってしまったんだな。。。
そんな濃かった週末について・・・
インテなの?アニメなの?タコヤキなの?
ということで
半ば無理やり山まで来させてすみません。
ありがとうございました。。。
遅刻してごめんね。。。
耳さんが電気に強いのが意外でした。すごい!
ほんとに助かりましたありがとうございました!
リウミさん足ながっ!!!と何回思っただろうか
この週末。。。どこの西洋人ですかあなたは。。。
おうち着いてアニメ見ながらタコヤキひっくり返して
うーん。。。
皆様空気読めない私を許してください。。。
でも1人で見なくて良かった。。。
私アニメを見るたびに、
「自分ってこんなに月くんの事好きだったっけ・・・」という
気持になります。
ええ、大好きです。
しかし、お客さん来てるのに
自分の気持を全くコントロールできずに
ものすごくつまらない人で
本当に申し訳なくなりました。。。
今猛烈に反省・・・ごめんね。。。。
ああいうお祭りは楽しんだ者勝ちなのに
アニメにはいつもいつも心を乱されてしまう・・・!
だって誰とは言わないけど、お墓行ってうるうるしといて
そこまでしといて
それであの態度かよ・・・!!
松田ああああああ!!!!(言ってる)
うぐー!
まあでもそれも又よし!!!(?)
とにかくアニメ見て
鬱病の発作に苦しんでいた私ですが
ものすごいゲンキンなもので
リウミさんのマフィア月L見たら、
一気にやる気になった!!!!
もう!!
この子たちだいすき!!!!!
ペンタブでリウミさんの神業見れて
すごかったです。
すごすぎて、何がなんだか分かりませんでした。
そしてアカネさんがマウスで描いていると知って
ものすごくびっくりしました。
はなさまもマウスだったんですよね。
いや、ほんとありえませんから・・・!!!
すごいなーすごいよー。
やっぱり弘法筆を選ばずですね。。。
しかしJAFとかさ。。。
もうおもしろすぎるんだもん。。。
そしてぷーこさんがだいすきだ・・・
なにか今回、りうみさんともぷこたんとも
恋のお話を普通にできて楽しかったです。
愛っていいね。。。
愛がほしい。。。
そうこうして絵を描いてお話して
夜は更けていき
朝が来て、インテ。
眠くて吐きそうだよ(´∀`)
並びつつも、座ったらいきなり眠りこける私・・・
どこでも寝れます。。。
インテの暑さと人の多さに
入場とともに緊張がピークに達し、
腹痛と吐き気に襲われ、とても買い物なんてできなくなる
キングオブチキン・・・。
一周、ニ周と狭いデスノエリアを回って、
ちょっとこう・・・
会場の雰囲気をつかんで
さあ頑張るぞ!と思う。
大好きなサイトの方とお話できて
とても幸せでした。
描かれているお話のとおりの
優しくやわらかくて切ない方でした。
二人でアニメの話して、会場で号泣。
ハンカチが欠かせないよ。。。
わーこのオタク何ー・・・
ほんとすみません、迷惑な人で。。。ううう
でも止まらなかったんだもの。。。。
あまりに泣いたので(もう何だこの女)
なだめるように(?)本まで頂く。。。。
ほんと死んだらいい私・・・
すみませんすみません。。。
なんか、もう色々目の前にいる方々がすごすぎて
自分がサイトしてるとか
絶対言えないですよね。。。
一読者として、お話できればそれでもういい。。。
なにかもう世界が違いすぎて
こええええええ・・・!!!!
っていう気持になって、
地面に座り込んでしまうよ
もう無理だよ・・・
でも、今回、サークルとして活動されるのがこれで最後になるかも・・・
という方々と、実際にお会いできて
一方的で本当にキモくて申し訳ないのですが
大好きで大好きたまらないことをお伝えできて
インテ、きつかったけれど
行ってよかったなあと思いました。
ほんとインテをなめていたよ・・・
暑い遠い人多い。。。
でも身勝手な話、
どうも男のオタクの人が恐ろしくてびびっていたので
今回女のこばっかりで、しかもみんなおしゃれさんばかりで
安心しました。
電車男でぎっしりな電車はきつい・・・!
鮎さんとも初めてお会いできて
本当に光栄でした。。。
あ、握手してください・・・!!!
この右手であの作品たちが・・・!!!
興奮しすぎて苦しい・・・
熱を計るのが怖いです。。。
まだ21時にもなっていないのですが
今日はもう寝ようと思います。。。
はあはあ。。。
SS書きたいな。。。。
昔書いたハルメロをアップできたらアップしたいと思います。
すみません、長い上に
意味不明で・・・。