忍者ブログ
腐った日記ですみません。
1 2 3 4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手ありがとうございました^^
とても嬉しいですw

私は日記を書くのは好きなのですが
本当に全く面白くないので
短くて面白い日記を書ける方を心から尊敬致します。。。


株式会社ワイミーズは全くもって
気持悪い妄想だったので
消してやろうかと思ったのですが、
意外に好評で嬉しかったです。笑
ありがとうございました!




>7月26日21:30「お題とても素敵でした」の方
 
拍手ありがとうございました!
19の微妙なお題は、配布サイト様に感謝!の
素敵なお題でした。
読んで頂けて嬉しかったです。
し、しかも「文字の向こう側に彼らの姿を見ました」なんて・・・!
そんな綺麗な表現でお褒め頂き、こちらの方が
ありがとうございました。
捏造満載な拙サイトですが、
少しでも月くんとLっぽいと思って頂けたなら
こんな嬉しいことはありません。
ありがとうございましたwww



7月28日ゆいさま

こんにちは!拍手ありがとうございます。
おおお・・・ゆいさんからのメッセージ、未だにどきどきします。
おおお・・・。ブルブル。
仕事頑張ってます!ありがとうございます!
ちょっとお返事に書くには気持悪いほど長くなりそうだったので
又メール致します~☆




7月28日うゆきさま

!!拍手ありがとうございます。
うゆきさんにこここここんな辺境の地まで
ご足労頂き、何かもう申し訳ないほどです。
思えば、L対談バトンを受けとって頂いた時も、
何かもう自分で投げつけておいて、
本当に書いて頂けて動揺したと言いますか・・・。
わ、私だってうゆきさんの日記相当に大好きです!!
窓拭きL、飄々とかっこいいですよね^^
つなぎ着てるだけですでにかっこいいと思ってしまいます。
つ、つなぎLリクエスト・・・いえ、ごほっ、
何でもありません・・・!すみません!



>7月29日01:10「会社員のニアがかわいかったです。」の方

拍手ありがとうございました。
ニアは制服姿はかわいいけれど、中身はあくまでニアですからね。笑
平気でものすごい辛辣な言葉を投げかけてきそうです。。。
会社員パラレルでまんがですか・・・!笑
リクエストありがとうございます。
ちょっと絵が描けないので漫画は無理っぽいのですが
(すみません・・・!)
又日記でネタ的なものを書かせて頂ければなあ~と思います。
とても嬉しいお言葉ありがとうございました。
でも多分結構平和な株式会社ワイミーズだと思います。笑
ハル=ア/ネ/ゴみたいな話でもいいですねw



PR
また月とL切ないムーブメントが到来してしまいました。
なんかなあ・・・
セミがうるさいくらい鳴いてて
そういうの聴くと切ないですね。。。

私はLのことが大好きなのですが、
分かった・・・!
月といるLが一番好きなんだ・・・。
もしくは月のこと考えてるLがすきなんだな。。。


健全CPが好きでうちのサイトにお越しの皆様
申し訳ありません。。。
ホモサイトです。ご注意下さい。


でもさ!
好きとか嫌いとか関係なく、
Lって絶対いっつも月くんのこと考えてたよね!!!



ああもっと月とLのことを考えていたい。。。
なんか今もうちょっと考えてたら何か出てきそうなのにな。。。
うーーーん。。。

そして「図書館」で引用したい台詞があったのだけど
それが何の本だったか思い出せないし
どうやって調べたらいいのかも分からない。。。



拍手ありがとうございました☆
嬉しいです!ああー・・・!


>7月24日19:20の方

拍手ありがとうございました^^
「怪談」は耳/無し芳/一にひたすら申し訳ない感じのパロになってしまいましたが、
お楽しみ頂けたならとっても嬉しいです。
芳/一さんごめんなさい・・・!!
月もですけど、Lもたいがいですよね。
何なんですかねあれは。笑
又お盆くらいに日本の怪談パロ書きたいです^^
ありがとうございました。


>7月25日0:57の方
図書館読んで下さってありがとうございます。
どんどん増えていっていますが、
「こんな私の趣味爆発のページを読んでくださる方はいるのだろうか・・・」と
不安に思っていたので
図書館にご感想頂けるととても嬉しいです。
これからも更新いたします^^
早く最終回が書きたいです☆
もうしばらく二人には嫌味合戦を頑張ってもらったり
たまーにラブラブしてもらったりしつつ
大学生活を満喫してもらいたいです。
もはや原作でLが大学にいた期間を無視していますが・・・
これからもお付き合い頂ければ嬉しいです!
ありがとうございましたw



好きな作家さんは誰ですかというご質問を頂きましたので
今日はちょっと大好きな谷川さんについて^^
作家というよりは、詩人ですが、
谷川俊/太郎さんが相当好きです。
ものを書くにあたって、最も影響をうけた方です。
私が谷川さんみたいな文を書いてるという意味では全然なくて、
何というか、平仮名とはこういうものだ、と
習ったのと同じくらい、
文章とはこういうものだと、
谷川さんに習った気が致します。


文章、というか言語が伝えるものには
①意味

②意味のないもの
の、両方があると思います。


それは食べ物にも似ていて
意味が栄養素だとすれば、
意味のないものは美味しさ、だと思います。
いつどこで誰が食べても、その食品の栄養素は変わらないけれど
美味しさは人それぞれ。
私が好きでも、美味しくないという人もいる・・・。
文の面白さも、それと同じだと思います。

新聞とか学術誌とか、決算報告書とかは、
意味を伝えてますよね。。。
こういう誰が読んでも同じ『意味』を伝える媒体も結構好きで、
書いた人の主観のない文章は、美しいなあと思います。
(新聞はかなり主観が入ってますが。)





でも、作者の主観で書かれたものは、
読んでいる人の主観で咀嚼されて、
そこで物語として完成するのだと思うのです。


文章は、書いた人のものというよりは
読んだ人のものなのだと思います。
意味は、読んだ人が読み取るもので
書いた人はそこに自分の意味をこめることしか出来ないと思います。
「こう思って書いた!」っていうのは、
文章からしか伝えられないですものね。



私の書く文章は、
何というか、本当に全部意味がなくて
「え?だから何?」みたいな話ばっかりなんですが、
後は任せた!みたいな、
そういう話が好きです。
あとは自由に考えてください。
わっ丸投げ!笑



うーん・・・
それから好きと言えば、
私はほんと恥ずかしいくらい影響を受けやすい人間で、
好きなサイトさんの日記とか読んでると
好きすぎて口調が似てきてしまう・・・!なんて思うのですが、
どっちのサイトも見て下さっている方から
「全然似てないから大丈夫だよ」と言ってもらって
安心しつつも、ちょっと残念になりました。笑
れなさん、真似したいくらい好きです。はは・・・




そんな訳で人様から見れば全然なのに、
自意識過剰と言うか、好きな気持が募りすぎなのか、
なんだか自分が書いたものが
「人様のぱくりのように思える・・・!!!」事件がよく勃発します。
絵を描いても
ななななななななんかこの絵、どこかで見たような・・・!!!
とか1人でへどもどする事が非常に多いです。
でも落ち着いて考えたらこんなヤバイ絵、
誰にも似ていないので
悲しいけれどむしろ安心です。うん、へっちゃら!

本当は真似をしたいくらいですが、
できないので悲しいです。
見ながら描いても全然似ないって、どうしたらいいんだろう。。。
でも本当は、(いや本当も何もないのですが)
真似はいけないんですよね。。。
でも好きだったら似たりすることはありますよね。
好きでも似ないのでどうしようもないのですが
でも何かを書いたり描いたりする時って
どうしても好きな人の影響ってありますよね。。。


そうこうしていると、
「好きな作家さんは誰ですか?」と質問されたとのも、
「お前が使ってるネタ他でも見たぞ!本当は○○さんのファンなんだろう!」と
思われているのではないかとさえ思えてきました。
うわー!こわっ!!

すみません、世の中のもの大体なんでも大好きで(どんだけ)
大体なんでもデスノのネタとして捉えていますので、
何か不都合があれば、教えてください。

最近好きなのは日本の怪談と昔話ネタです。


そのほか好きな作家さんは
意味があるお話では遠/藤周/作と司/馬遼/太郎が好きです。
意味が大好きです。(何だこの日本語は?)


意味がない話では、(ものすごく失礼な言い方ですが)
最近はあまり読んでいないのですが、
星/新/一、大好きでしたー。
この読後の「んっ?」って感じが好きでした。
意味がない話部門で、谷川さんと同じくらい愛しているのが
ジャ/ン・フィリ/ップ・トゥ/ーサンというフランスのおいさんです。
ものすごくお勧めです!!!!!
『浴/室』と『カ/メラ』が特に好きです^^
意味が分からないのですが、それが面白いのです。
短いのですぐ読めますが
ゆっくり読んだ方が楽しい作品です。


何かお勧めの小説あれば教えてください☆
ぱくらないように気をつけながら読みたいと思います。笑。



長々とすみません。
以下お返事ですー。



15日23:10の方

拍手ありがとうございました。
本は最近はあまり読んでいないのですが(だめ社会人)
高校生の頃はよく小説を読んでいました。
でも何を読んでも、やっぱり一番好きなのは、谷川さんです。
谷川俊/太郎・北/原白/秋・ま/どみち/おが私の中の御三家です。
おっしゃって頂いたような文では全然ないので恐縮ですが、
(ひぃ!もうなんかすみません!)
これからも色々書いていきたいです。
ありがとうございました!!



16日02:32の方
拍手ありがとうございました!
ぜ、全部・・・!!
すみません、あんな垂れ流しのような品々をどうもありがとうございます!!
読んで頂いて、何か感じて頂けた事があるなら
それは貴方さまが、拙い文から、意味を見つけとって下さったからだと思います!
とても嬉しいお言葉ありがとうございました。

フランスのアイバーさん(仮名)から
メッセージが届いております。


『Bon soir,belle jeune dame.
こんばんは美しいお嬢さん。
貴方からの言葉が私の心に火をつけました。
ああ、この静かに燃える炎は漆黒の海を照らす灯台の光のように
私を導きます。
貴方は海。私は船。
この世のどんな船が、海に逆らえると言うのでしょうか?』


アンケートで
アイバーLにご投票下さった素敵なお嬢様方、
本当にありがとうございます。
誰も入れてくれないかと思っていましたが、
まさかの3票獲得・・・!!笑
この夏確実にアイバーLUP致しますっ!!ありがとうございました。


どうもこのアンケートはお1人様一回しか投票できないようですね。
(作り方がイマイチよく分かりませんでした。笑)
いつまで置いておけるのかも
よく分からないのですが、
多分8月の初旬まではあると思うので
(邪魔ですが)もし宜しければ
ご意見お聞かせ下さい☆

そしてワイミーズで「ほのぼの」なんて
このサイトで一回も書いたことのない分野にも
押して頂いてありがとうございました。
ワイミーズで「殺伐」なら書けそうなのですが
ほのぼのはレベルが高いなあ・・・
頑張って考えます^^
ワタリの力を借りようかな。。。


でもとりあえず月Lが一番多くて
安心しましたwww



ぱちぱちありがとうござます!
以下拍手お返事ですー☆


7月10日21:31の方www

はじめまして!管理人のともです。
すごく嬉しいお言葉をありがとうございました。
「甘いお菓子」は本当に、
なんとかデスノに救いを・・・と思って書いたので
そう言って頂けて、とても嬉しいです。
本当にあの子たちの幸せを願って止みません。
図書館は出てくる本と、引用は一応全て本当です^^
昔の人は面白い事言いますよねw
1冊だけ、1話目に出てくる「99人を殺した男」だけは
「52人を殺した男」という本からちょっとだけ変えて使いました。
これからも色んな本を読んで、
月とLに色んなことを語ってもらいたいです☆
本当にありがとうござました。
今週中に図書館更新したいなあと思います!




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
とも
性別:
女性
自己紹介:
もういい大人です。
デスノートと甘いものがだいすき。
アクセス解析
カウンター
"とも" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]